機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

22

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ

リクルートグループ主催の無料オンラインイベントです!最前線のUIUX情報をお届けします。

Hashtag :#NIJIBOX
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
474

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

BUSINESS & CREATIVEとは?

ビジネス課題の知見共有を中心としたコミュニティです。

リクルートグループに属し、新規事業創出と事業のグロースの現場に
数多く携わる中で得た知見と、

コネクションを最大限に活用し、
ビジネスとクリエイティブに関する現場発の最前線の情報を発信していきます。

開催概要

【日時】2022年12月22日(木)19:00〜20:30予定

【会場】オンライン(YouTube Live)

【参加費用】無料

【持ち物】A4用紙 5枚ほど / ポストイット 20枚ほど / 黒や赤のペン 1本ずつ (※後半のセルフワークショップで使用)

テーマはLean UXのハンズオンリモートワークショップ〜ユーザーを中心に捉えた仮説検証方法を学ぶ〜

みなさんは「Lean UX」という言葉をご存知でしょうか? Lean UXとは、新規事業の成功確率を高めるための手法として注目されたリーンスタートアップの原則をUXデザインに取り入れ、アジャイルなチームマネジメントを可能にするプロダクト開発手法です。2014年に坂田一倫氏によって日本語版の書籍が刊行されて以来、ソフトウェア開発の領域で広く実践されてきました。今年の夏には第3版が刊行され、ツールやメソッドが大きくアップデートされています。

今回は、ゲストに書籍監修者の坂田一倫氏を迎え、Lean UXの新たな価値と可能性について解説いただきます。さらに、後半ではプロトペルソナや6up Sketchesを用いたセルフワークショップを通じて、思い込みや仮説の洗い出しから検証方法の立案までを体験いただきます。

▼ペルソナイメージ

▼6up Sketches(ストーリーボード)イメージ

こんな方におすすめです!

UXデザイナー/UXリサーチャー/プロジェクトマネージャー/プロダクトオーナー/UIデザイナー/フロントエンジニア /エンジニア/ディレクター/プランナー/マーケター

など、職種問わず、今回のテーマにご興味お持ちの方はお気軽にご参加くださいませ!

登壇者

坂田一倫| 株式会社Gaudiy プロダクトマネージャー / UXデザイナー

慶應義塾大学SFCを卒業後、2008年に楽天株式会社に入社。UIデザイナーとしてキャリアをスタート。ウェブサービスのリニューアルや事業戦略に基づくUX改善施策の立案から実務の遂行を担当。2016年Pivotal Labs Tokyoに入社後はプロダクトマネージャーに転身し、LeanXPの開発手法を用いながら企業のDXを支援。その後、スタートアップ3社を経て株式会社Gaudiy にジョイン。Web 3.0 時代の新しいユーザー体験の設計を模索中。

モデレーター

丸⼭ 潤| 株式会社ニジボックス 執行役員 サービスプロデュース事業 本部長 / 株式会社リクルート デザインマネジメントユニット デザインマネジメント部

2011年、デザイン・フロントエンド技術者としての経験を経てリクルートに入社。インキュベーション部門Media Technology Lab.(現 新規事業開発部)に参画し、UX開発組織のGMに就任。在籍中、国内の事業開発人材へのUXデザインカルチャーの浸透を目的として4000人規模のオープンコミュニティー「UX SKETCH」を運営。現在、執行役員を務めるニジボックスではUXリサーチに基づいたビジネスグロースに注力。株式会社リクルート デザインマネジメントユニット デザインマネジメント部に兼務。

Twitter: @maru_nijibox

当日のタイムスケジュール

time contents
19:00 オープニング
19:05 LT×ワークショップ
20:10 パネルディスカッション
20:40 終了予定

ご注意

・弊社プライバシーポリシーパーソナルデータ指針 をご確認の上、申し込みください。

Produced by

株式会社ニジボックス

私たちが掲げるVisionは、サービスグロースの領域で想起率No.1の企業となることです。サービスを成長させたいと考えたときに、真っ先にニジボックスを思い浮かべていただけることを目指しています。

ニジボックスは「Grow all」を合言葉に企業やサービスの成長を加速すべく、UI UXデザイン・開発・運用・改善まで、ビジネスのあらゆるフェーズにチーム感高く伴走し続けています。

▷▶️コーポレートサイト

▷▶️これまでの実績

Feed

Akapon

Akaponさんが資料をアップしました。

12/23/2022 22:31

Group

ニジボックス

ニジボックス 〜 Grow All 〜 サービスグロースの領域で想起率No.1の企業となる

Number of events 26

Members 9631

Ended

2022/12/22(Thu)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/26(Wed) 19:00 〜
2022/12/22(Thu) 20:30

Location

オンライン

YouTubeLive

Attendees(474)

sekisam

sekisam

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

yosyosyosyos

yosyosyosyos

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

mymactive

mymactive

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

ichigeki

ichigeki

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

Jonathan

Jonathan

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップに参加を申し込みました!

forest141

forest141

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

yuko_tanaka

yuko_tanaka

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップ に参加を申し込みました!

m_no

m_no

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップに参加を申し込みました!

SatokaOtake

SatokaOtake

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップに参加を申し込みました!

Takashi Sato

Takashi Sato

【ニジボックス主催】Lean UXのハンズオンリモートワークショップに参加を申し込みました!

Attendees (474)

Canceled (24)