Sep
29
【リクルートグループ主催】プロダクトの価値を向上させるデザイン組織とは?
リクルートグループ主催の無料オンラインイベントです!最前線のUIUX情報をお届けします。
Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
▼BUSINESS & CREATIVEとは?
ビジネス課題の知見共有を中心としたコミュニティ
リクルートグループに属し、新規事業創出と事業のグロースの現場に 数多く携わる中で得た知見と、
コネクションを最大限に活用し、 ビジネスとクリエイティブに関する現場発の最前線の情報を発信していきます。
▼本開催はオンラインのパネルディスカッションイベントです!
配信はYouTube Liveで行います。当日のURLはお申し込み頂いた方へ前日にお送りさせていただきます。
※お申し込み時のメールアドレス入力間違いにご注意ください。
▼今回のテーマは『デザインの力が組織とビジネスを最大化する プロダクトの価値を向上させるデザイン組織とは?』
2018年に経済産業省・特許庁から発表された「『デザイン経営』宣言」以降、
日本企業がグローバルに競争力を発揮するため、デザイン思考のアプローチでビジネスに臨むことが重視されています。
昨今ではデザイン経営の根幹である「デザイン組織」の構築について、
様々な領域で事例やノウハウが盛んに情報交換されるようになってきました。
今回は、実際にデザイン組織を推進するリクルートグループのみなさんに、
これまでの経験から得た知見をご共有いただきます。
プロダクト開発において、これからの「デザイン組織」はどうあるべきか?
「人材」「組織」「グローバル比較」の観点から、みなさんと考えたいと思います。
▼こんな方におすすめです!
・UXリサーチャー
・UXデザイナー
・プロジェクトマネージャー
・プロダクトオーナー
・UIデザイナー
・フロントエンジニア
・エンジニア
・マーケター
など、今回のテーマにご興味お持ちの方はお気軽にご参加くださいませ!
▼今回のパネリストはこちらの3名!
Indeed Japan 株式会社 シニアソフトウェアエンジニア/落合 徹
==
国内中堅 SIer、医療系 Web スタートアップ、教育系受託開発企業を経て、2013 年に分社化前の株式会社リクルートに入社。
分社後、リクルートライフスタイルにてじゃらんゴルフのシステム構築からサービス立ち上げに関わった後、リクルートの Indeed 買収を機に Indeed の日本開発オフィスに立ち上げから参画。
以降は Indeed の急成長を間近に見ながら、Indeed 日本開発オフィスを拠点に様々なサービス開発に従事。現在は Challenge Market Japan チームにてテックリードとして日本市場向けの機能開発に尽力している。
==
株式会社リクルート プロダクトデザイン室 デザインマネジメント部デザインマネジメント統括グループ グループマネジャー 兼 株式会社ニジボックス クリエイティブ室/磯貝 直紀
==
京都工芸繊維大学大学院を修了後、総合デザインファームにて通信キャリアのデザインマネジメントや自治体の公共デザインなど、領域を横断したデザイン業務に携わる。
2015年にリクルートに入社し、HR、日常消費、学び領域におけるプロダクトデザイン業務、横断デザイン組織立ち上げ等に従事。
2020年よりグループ会社である株式会社ニジボックスを兼務し、リクルート全社のデザイン価値のベースアップ促進を担う。
==
株式会社ニジボックス クリエイティブ室 室長/齊藤 光一
==
デザイナー出身の元Flashアニメーター。 2011年Flasherとして株式会社ニジボックスに入社。
ソーシャルゲーム事業を主軸としている時代に、数々のアプリのUIデザイン・アニメーション演出・フロントエンド実装に関わる。
現在はデザイナー・フロントエンジニア・映像クリエイターが100名以上所属するクリエイティブ組織の室長として、経営視点での育成やマネジメントに従事。
==
▼モデレーター
株式会社アルファドライブ 執行役員/ 古川 央士
==
青山学院大学卒。学生時代にベンチャーを創業経営。
その後、株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に新卒入社。
SUUMOでUI/UX組織の起ち上げや、開発プロジェクトを指揮。その後ヘッドクオーターで新規事業開発室のGMとして、複数の新規事業プロジェクトを統括。
パラレルキャリアとして、2013年より株式会社ノックダイスを創業。
2015年にはカフェ・バー「Bottles」をオープン。2018年にはイタリアンレストラン「trattoria filo」をオープン。
またNPOでの活動や、一般社団法人の理事などを兼任し、数多くのイベントをオーガナイズ。社内新規事業や社外での起業・経営経験を元に、2018年11月、株式会社アルファドライブ執行役員に就任。
==
▼当日のタイムスケジュール
time | contents |
---|---|
19:00 | オープニング |
19:15 | パネルディスカッション&全体質疑 |
20:50 | クロージング |
21:00 | 終了 |
▼ご注意
・お手数ですが、飲食物は各自でご準備をお願いいたします。
・弊社プライバシーポリシー やパーソナルデータ指針 をご確認の上、申し込みください。
▼Produced by
ニジボックスは、リクルートのインキュベーション部門であるMedia Technology Lab.(現 新規事業開発部)から独立・分社化され、 2010年にできた会社です。
カーセンサーや、スーモ、ゼクシィなど、リクルートグループの主要サービスも支えています。
★ニジボックスの採用情報はこちら
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.